クリスチャン・リース・ラッセン サファイアナイト ミックストメディア 版画 海外作家 有名画家 【中古】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

 商品説明

■作者名/作品タイトル
クリスチャン・リース・ラッセン ・ Christian Riese Lassenl / 『サファイアナイト』(ed.IS34/250)

■画歴
1956年 カリフォルニア州メントシーノに生まれ、11歳の時にハワイ・マウイ島へ家族で移住。
1976年 作品を発表開始。
1983年 国連「クリーンオーシャンキャンペーン」のイメージアート<サンクチュアリ>を制作。
1989年 ホノルルマラソン公式アーティストに選定される。
1990年 環境保護団体<シービジョン財団>設立。
1992年 <サンクチュアリ>が国連記念切手となる。
1996年 映画『フリッパー』の公式ポスター制作。
1997年 映画「I am the Earth ~私は地球~」は、ユニセフの推薦映画に選ばれ、ニューヨークの国連本部で上映される。
1998年 「国際海洋年1998」の公式ポスターを制作するとともにN.G.O.組織「F.U.N.」の親善大使に任命される。
現在はミュージックシーンなど、諸分野での活躍も注目されている、マリンアートの巨匠。
Christian Riese Lassen〔クリスチャン・リース・ラッセン〕
1956年3月11日~
画家、プロサーファー、ミュージシャン、環境保護活動家など
マルチな場で活躍するアーティスト。
最初に脚光を浴びたのは17歳頃。その時は美術家としてではなく、サーファーとして雑誌の表紙を飾ったり、テレビに出演するなどメディアに登場しました。
20代になって絵画の世界で、「イリュージョナル・リアリズム」と呼ばれる作風を確立し、89年には日本のアールビバンと契約を締結。
一昔前は価格が高騰し、自宅に飾ることがステータスでもありましたが、
現在は価格が落ち着き、インテリア・アートとして未だ多くの人々に愛されています。
ラッセンは専門的な美術教育は受けていませんが、マーク・マッカイやロバート・ネルソンなどのマリンアートからの影響を強く受けていると言われ、肌で感じた自然をきらびやかに描くのが大きな特徴です。
また、ディズニーとコラボした作品も多数制作。華やかで幻想的な作風はディズニー作品の世界観とよくマッチし、
ポスターやジグソーパズルなどに多数商品化されました。ディズニー作品とのコラボによって、一部のインテリアアートの愛好家に加えてディズニーファンの間でも作品が認知されたことは、ラッセンがより大衆的な人気を得る大きなきっかけとなったと言えます。

■商品状態
マージンに直筆サイン
マージン数ヶ所に点シミ
額裏開封検品なし
全体にヤケ
額縁一ヶ所にトメ割れ
額評価(良)
ed.IS34/250
 商品情報

■サイズ
(約)窓寸H:67.5cm×W:66.0cm

■付属品
外箱

■画法
ミックストメディア/版画・マルチプル

残り 1 50,240円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから