お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【内容紹介】日本画壇最高の風景画家、小野竹喬の初の集大成。誕生110年に発刊 近現代の日本画壇の中で「最高の風景画家」と称されている小野竹喬は、とくに晩年にその頂点を極めた。あざやかで透明感あふれる色彩、単純化された構図の中に漂う気品は現代でも斬新な感性で我々を魅了する。 今年はその竹喬生誕110年、没後20年の記念すべき年であり、京都国立近代美術館をはじめ大規模な作品展が開催される。 この画集は、竹喬作品のうち130点余りをカラーで紹介するだけでなく、1000点を超える作品を図版で掲載、さらに落款、印章、箱書き等の資料を充実させた、文字どおりの決定版といえる。監修・序文は竹喬研究の第一人者の内山武夫(京都国立近代美術館館長)、責任編集は上薗四郎(笠岡市立竹喬美術館主任学芸員)を起用した日本美術の愛好家、研究者待望の刊行である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。小野竹喬(著)上薗四郎(編)出版社:小学館ISBN:4096996815/9784096996812発売日:1999年09月
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 30,940円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
41,230円
57,320円
36,570円
33,450円
33,600円
44,600円
【未使用】【中古】 「人名辞典」大事典 全2巻
59,220円
日本語フィンランド語辞典(中古品)
53,320円
【中古】 働く母親と育児 / サンドラ・スカー、柴田都志子 / コンパニオン出版 [単行本]【メール便送料無料】
40,250円
室町遺文 関東編 第1巻(中古品)
41,840円
国語引用構文の研究 (研究叢書 (260))(中古品)
35,850円
極道たちの肖像—ヤクザを写真する(中古品)
47,780円
大正新脩大蔵経 第48巻(諸宗部 5)(中古品)
53,010円
【未使用】【中古】 中世国語資料集 (龍谷大学善本叢書)
56,020円
【未使用】【中古】 岩波 世界人名大辞典
53,510円
中世城館の考古学(中古品)
35,400円
30,940円
カートに入れる
【内容紹介】
日本画壇最高の風景画家、小野竹喬の初の集大成。誕生110年に発刊
近現代の日本画壇の中で「最高の風景画家」と称されている小野竹喬は、とくに晩年にその頂点を極めた。あざやかで透明感あふれる色彩、単純化された構図の中に漂う気品は現代でも斬新な感性で我々を魅了する。 今年はその竹喬生誕110年、没後20年の記念すべき年であり、京都国立近代美術館をはじめ大規模な作品展が開催される。 この画集は、竹喬作品のうち130点余りをカラーで紹介するだけでなく、1000点を超える作品を図版で掲載、さらに落款、印章、箱書き等の資料を充実させた、文字どおりの決定版といえる。監修・序文は竹喬研究の第一人者の内山武夫(京都国立近代美術館館長)、責任編集は上薗四郎(笠岡市立竹喬美術館主任学芸員)を起用した日本美術の愛好家、研究者待望の刊行である。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
小野竹喬(著)上薗四郎(編)
出版社:小学館
ISBN:4096996815/9784096996812
発売日:1999年09月