【京の染匠】特選本手加工総絞り染訪問着(総裏打ち必須)「芙蓉」お着物全体を包む絞りの妙。独特の風合いと繊細で華やかなデザイン!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、
パーティー、音楽鑑賞、観劇、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ八寸名古屋帯など
絹100%
たち切り身丈183cm 内巾37cm(最大裄丈70cm)
【 仕入れ担当 戸高より 】
奈良の頃より受け継がれてきた技術。
熟練の職人による手作業で描き出される総絞りは、
感嘆のため息をついてしまう美しさでございます。
下絵の原画デザインから、型を起こして摺りこみをし、
絞り括り、漂白、染め分け、浸染、絞り解き、湯のし整理まで…。
全ての複雑な工程にこだわりをもって創作されました。
思わずハッと…。
目を惹かれる魅力溢れる佇まいを演出するひと品となりました。
親子代々受け継いでいく大切なお着物として、
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
末永くご愛用いただければと思います。
【 お色柄 】
しっとりとした肌触りの絹地を、深みある黒色で染め上げました。
白の絞り染めを全体に尽くしております。
きりりとした白と黒のモノトーンに、
計算されつくした絞りの凹凸の陰影…。
画面上でどこまで伝わりますでしょうか?
その絞り染めの技法に金駒刺繍を合わせて、
芙蓉の意匠を表現致しました。
一つ一つのお柄と絞りが、黒色の絹地にくっきりと冴え渡るよう。
緻密なお色使いが作り出す世界は
統一された彩使いにて富貴な雰囲気に仕上がり、
オリエンタルなムードに満ち溢れております。
お仕立て料金はこちら
解手のし6 +※胴裏8 ~+総裏打ち33 +海外手縫い仕立て35 (全て税込)
※国内手縫い仕立て+17 (税込)
※こちらのお着物は裏打ちが必要ですので、お仕立て納期10日ほど延長となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:戸高 嘉也]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 115,500円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから