お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 43,690円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,410円
647,360円
21,750円
14,080円
21,330円
13,400円
Sepia Crue W60 NTL (Natural) ミニギター アコースティックギター 小型 軽量 ナチュラル ソフトケース付属 セピアクルー W-60
8,990円
リループ RP-8000-MK2 アッパートルク・ ハイブリッド・ターンテーブルRELOOP[RP8000MK2] 返品種別A
92,220円
Gibson Montana / 1960s J-45 Original Ebony [Original Collection] 【梅田店】
250,120円
【2024年 福袋】エレキギター ギタリスト用 福袋 コース 機材 用品 詰め合わせ セット 楽器店 楽器屋 の 福袋
41,800円
MONTREUX ( モントルー ) / Firebird Pickguard relic [8646]ハロウィーンセール/ハロウィングッズ
17,080円
【中古】 BOSS/RE-20 Roland Space Echo RE-201 “Space Echo” スペース エコー
36,810円
PRS(Paul Reed Smith)Private Stock DGT Electric Rainforest Glow 2022
1,298,700円
【中古】ソニー ウォークマン 64GB A300シリーズ NW-A307 : ワイヤレスでも ハイレゾワイヤレス対応/ストリーミング対応/LDAC・aptX (TM) HDコーデック
68,850円
【4芯仕様】 CANARE/カナレ (SC15-NL) スピーカーケーブル/コード スピコン 15M
10,810円
【中古】【輸入品・未使用】Oscar Schmidt オスカーシュミット OGHS 1/2 Size Dreadnought アコースティックギター (High Gloss) アコースティックギター アコギ ギター (並
67,160円
43,690円
カートに入れる
魔法の領域へ
クリーンと歪み、オーバードライブとファズ。その間にある魔法のゾーンにいざなうペダル!
Skreddy Hybrid Fuzz Driverは、ギターサウンドを輝かせるドライブペダルです。
その音はまさにヴィンテージトーン。ゲルマニウムトランジスタをアウトプット段に用いることで暖かな音色を作り、ソフトでチューブライク、そしてファズの彩りが漂います。
ジミー・ペイジやジョー・ペリー、SRVやEVH、そしてデヴィッド・ギルモア・・・歴代のそうそうたるギタリストのサウンドに潜む共通点。
Hybrid Fuzz Driverはその音を作ることが出来るペダルです。
Hybrid Fuzz DriverはScrew DriverとLunar Moduleを組み合わせ、特にハムバッキングピックアップに最適化したモデルです。
ハムバッキングピックアップで起こりやすい音の濁りを回避するため、低周波数での過剰な飽和感が起こらないように設計されています。
シングルコイルも含め、全てのピックアップで魔法のサウンドが炸裂します。特にハムバッキングピックアップではそれが顕著です。また、ギターのヴォリュームを絞れば、クリーンサウンドにすることも簡単です。ギターのヴォリュームを動かしてこそ、このペダルの真価を発揮することができます。
Hybrid Fuzzとは、シリコントランジスタをゲルマニウムトランジスタでドライブすることを言います。このペダルの場合、BC109CシリコントランジスタとAC127ゲルマニウムトランジスタです。
そして、さらにインプットステージに3つ目のBC109Cトランジスタを用いて、タイトな低域と豊かなミッドレンジを実現しています。
ネック側のピックアップでも常に鐘のように高らかに美しいアタックが得られます。同時に不快な音にはならず、ソフトで豊かな倍音成分も同時に維持します。
有機的でナチュラルなクリーンと、分離感と超ロングサステインなハイゲインが同居します。
・ヘッドルーム、オープンなサウンド、そして明瞭さ、全てが向上!ギターそのものが持つサウンドをしっかり再生します。ナチュラルなEQとアタック、そして濁らず、過剰なコンプレッションのない究極のファズサウンド!
・ギターヴォリュームで完全なクリーンに!トーンそのものを変えることなく、ヴォリュームで細かなゲインコントロールが可能。
・プリゲインコントロールによるミッドブースト
・高出力ピックアップにも対応できるアウトプット
コントロール
・Tightness:歪みの低域を調整します。特にローミッド周辺をコントロールし、余計なベースブーストは行いません。
・Fuzz:ハイブリッドファズセクションのゲインを調整します。タッチセンシティブなオーバードライブから、ロングサステインながら重すぎないファズサウンドが得られます。
・Presence:高域を調整します。よりブライトなサウンドからダークなサウンドまで調整できます。
・Mid Boost:シリコンインプットステージのゲインコントロールです。上げていくとミッドレンジが強くなり、コンプレッションの高いアグレッシブなサウンドとなります。最大まで上げればワウ半止めのようなサウンドが得られます。
・Volume:音量を調整します。高出力なピックアップにも対応します。12時~2時あたりでUnity Gainとなります。
Unity Gainとは:歪みは音を圧縮するため、Unity Gain (バイパス時と同じ音量)にするためには高めに設定する必要があります。ペダルをバイパスにして強くコードを弾き、その音量に合わせてON時のVolumeを設定することでUnity Gainの設定が得られます。
ヒント:室内での使用等で、Volumeノブを低く設定しすぎると低域が減衰してしまいます。VolumeはUnity Gain周辺に設定してお使いください。高出力なピックアップをお使いの場合は、より高いVolume設定を推奨します。
ステージでご使用になる音量では、低域の減衰はありません。しかしUnity Gainよりも低い音量だと、特にミッドレンジが減衰してしまい、ヴィンテージサウンドの風合いが台無しになってしまいます。Volumeの設定には数秒かけて行ってください。