安藤計器 極低温用標準温度計 青テリ (JCSS校正証明書付) 1-01-200-JCSS (-200~30℃)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


● JCSS校正証明書付。
● 全没式です。
● あらゆる低温の高精度温度計測に用いられます。
※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。

製品No.温度範囲目盛
(℃)
全長
(mm)
感温液基本検査ポイント
(℃)
1-01-100-JCSS赤液-100~30℃ 1/20.5400TOL-70、-60、-40、-20、0
1-01-200-JCSS青テリ-200~30℃ 1/20.5400PENT-196※、-50、0

※ -196℃は液体窒素で検査します。
※ 青テリは透明液が青液に見える加工です。
水銀温度計は、精度はかなり高いですが、-50℃位迄の測定が限度で、それ以下では、感温液は有機液体が用いられます。極低温温度計は、ガラス製としては、最も低い温度(-200℃)が測定できます。形状は二重管、全浸没型で、ANDOKEIKI成績書が添付されています。簡便で精度も高いことが特長です。
● 用途
近年、液体窒素の需要増大と共に増え、(1)食品の乾燥凍結工程、(2)生体の凍結貯蔵、(3)土木建築における凍結工法、(4)低温度における工業材質検査、(5)理化学実験教材(超電導温度測定特性測定等)があります。殊に最近、学校教材に、超電導実験セットが種々市販されていますが、液体窒素を使うため、その温度測定用として使用されています。
● 取扱い方
特殊な感温液のため液切れし易く、輸送中によく液切れを起こしますが、これは故障ではなく、使用前、柔らかい布かゴム板の上で、球部を下にして温度計を垂直に何回か軽く落下させれば、簡単になおります。使用前に、液切れがないか必ずチェックして下さい。 又、使用時の急冷、急熱も避けて下さい。 2~3℃/secが適当です。
■ 全浸没
全浸没温度計は、感温液すべてか温槽に浸った状態で目盛を付けています。
使う時は温度計の感温液すべてが温槽に浸した状態で計測すると正確な計測ができます。
■ 部分浸没
部分浸没温度計は、感温液の一部を温槽に浸した状態で目盛を付けています。
使う時は温度計に付いている浸没線まで温槽に浸した状態で計測すると正確な計測ができます。
■ 注意
全浸没温度計が精密測定には向いています。環境が安定しているため温度計の繰り返し精度が安定しています。しかし、現場で使用する時、全浸没の状態で温度計を使用することの不可能な場合があります。その時、感温液の一部を露出させて測定します。このような時は浸没線付(部分浸没)温度計の使用をおすすめします。全浸没温度計を使用しますと、正しい計測ができません。その誤差は高温域、及び低温域で(室温から離れるほど)大きくなります。
浸没線付(部分浸没)温度計は、製造時の露出部平均温度と使用時の露出部平均温度が違う場合は多少の誤差がでます。校正する場合は、露出部平均温度を定めて校正します。
**********************************************************************
【以下は海外向けの商品説明になります】
【Product description in English】
**********************************************************************
Standard thermometer blue Terry (JCSS proofreading proof memo) 1-01-200-JCSS (- 200-30 degrees Celsius) for the Ando instrument cryogenic temperature
For a low temperature high-precision temperature measurement 
● JCSS proofreading proof memo.

● It is all death type.
● I am used for every low temperature high-precision temperature measurement.
Product No.Temperature rangeScale
(℃)Full length
(mm)Temperature-sensing liquidBasic inspection point
(℃) 1-01-100-JCSSRed liquid-100-30 degrees Celsius 1/20.5400TOL-70 -60 -40 -20 0 1-01-200-JCSSBlue Terry-200-30 degrees Celsius 1/20.5400PENT-196 ※ -50 0 ※ -I inspect 196 degrees Celsius in liquid nitrogen.
※ Blue Terry is the processing that a transparent liquid looks like a blue liquid.

The mercury thermometer is considerably high in the precision but the measurement to around -50 degrees Celsius is a limit and an organic liquid is used for the temperature-sensing liquid in less than it. The cryogenic temperature thermometer can measure the lowest temperature (-200 degrees Celsius) for a product made in glass. As for the shape an ANDOKEIKI results book is attached in double tube 全浸没型. It is a feature it is simple and easy and to be high in the precision.

● Use
In late years I increase with demand for liquid nitrogen increase and there are dry freeze process of the (1) food the freeze storage of the (2) living body freeze method of construction in the (3) engineering works architecture the industry materials inspection in the (4) low temperature degree the (5) physics and chemistry experiment teaching materials (the superconduction thermometry properties measurement). A superconduction experiment set is marketed in various ways by the school teaching materials but is particularly used for thermometry use recently to use the liquid nitrogen.

● How to handle
It is easy to make running out of liquid for special temperature-sensing liquid and well wakes up running out of liquid while I transport it but is easily cured if I let it is soft cloth or this does ball region on a rubber board before use not trouble below and a thermometer drop lightly several times perpendicularly. Prior to use please check whether there is not running out of liquid by all means. In addition please avoid quenching the rapid heating at the time of the use. 2-3 degrees Celsius /sec is suitable.

■ 全浸没
全浸没温度計 posts a scale in the state that indulged in all the temperature-sensing liquid or 温槽.
When measure it in the state that all the temperature-sensing liquid of the thermometer dipped into 温槽 when use it is correct; can measure it.

■ 部分浸没
部分浸没温度計 posts a scale in the state that soaked a part of the temperature-sensing liquid into 温槽.
When measure it in the state that dipped into 温槽 to 浸没線 which a thermometer has when use it is correct; can measure it.

■ Attention
全浸没温度計 is suitable for precise measurement. Because environment is stable the repetition precision of the thermometer is stable. However it may be the impossibility of using a thermometer in a state of 全浸没 when I use it on the site. I expose a part of the temperature-sensing liquid and measure then. I recommend the use of the 浸没線付 (部分浸没) thermometer at such time. When use 全浸没温度計 is right; cannot measure it. The error becomes big at a high temperature level and a low temperature level (separated from room temperature).
When the outcrop average temperature at the time of the production and the outcrop average temperature at the time of the use are different some errors are over the 浸没線付 (部分浸没) thermometer. When I proofread it it determines the outcrop average temperature and proofreads it.

残り 1 81,830円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから