お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
魚沼特A地区で作る本物の魚沼産コシヒカリ
出品中の食品関連商品はこちらです
魚沼産コシヒカリの産地の中でも、一番おいしいコシヒカリが出来る場所として知られる川西のお米です。 日本屈指の豪雪地帯十日町市の5mも雪が積もる中山間地で、 ミネラル豊富な雪解け水と豊かな山の清水、 そして 山から信濃川へ吹きぬけるそよ風で育てられます。
一般に流通されるお米は、農協さんを通じてお米屋さんの倉庫に入り産地別、あるいはブレンドされて販売されますが、 こちらのお米は山口さんが自分の田んぼで育てた、まったく混ざりものの無い、100%本物の魚沼産こしひかりです。
通常のコシヒカリはBL米と言って、いもち病等に強い品種改良されたお米です。 一般に流通するお米屋さん等で販売されているコシヒカリがこちらです。 一方、地元の人達から昔ながらの魚沼産コシヒカリが食べたいとの声に答えて、 BL米に品種改良されていない、伝統のコシヒカリも生産しています。 こちらでご紹介するのはこの地元の人向けに作られた昔ながらのコシヒカリです。 いもち病等に強いように品種改良されていないため、その分作るのに手間隙係りますが、 地元の人がうまいと言って食べているほんまもんのこしひかりです。
山からの風が苗の間を通り抜けるように1株2~3本の苗で株と株の間を広く取り 日当たりや風通しが良くなるようにしています。 生産量は落ちてしまいますが、おいしいお米が出来ます。
苗育成の段階からビニールハウスの温室で育てることをせず、 外に出してシートを被せただけで、雪解け水で育てます。 強い稲が出来ます。 たくさん肥料を撒けば収穫量は上がりますが、甘くておいしいお米を作るため、あえて抑えます。
水のコントロールを中心に良い土壌作りを第一とし、 草刈をまめに行い手間隙かけて農薬に頼らない 自然な育成を心がけています。(一般の30%程度以下)
納品書・パンフレット等は何も入れずに現地よりお米のみ送っています。
魚沼産特A地区のコシヒカリです! とても美味しいお米です。 米どころ新潟県の魚沼地区の中でも信濃川流域の中山間地にある川西はお米の栽培に適した 田んぼで、魚沼地区の中でも特に美味しいお米が採れる特A地区として知られます。 沢風が吹き抜ける寒暖差の大きな、雪解け水を一番上流で使える中山間地で、 農薬を極力使わず(通常の30%以下) 水のコントロールを中心にした、こだわりの栽培をしています。 籾殻主体の丁寧な土作りから始め、苗床は雪解け水で育てます。こまめに草取りをして、手間暇かけて栽培しています。 沢風が通り抜けやすいよう、余り苗を多く撒きません。 生産量は少なくなりますが、甘くて旨い安心安全なお米ができます。 農家直送!100%本物、混ざりもの無のコシヒカリです。 日本屈指の豪雪地十日町の山間部、収穫量が少なく幻の米と呼ばれる川西地区のお米です。 日当たりのよい風通しの良い場所に保管してなるべく早めにお召上がりください。
~農家直送~ご注文頂いたこしひかりは新潟県十日町市の山口農園より直送します。 市内から山の中へ入った、中 山間地帯にある田んぼ米蔵からの発送になります。 農作業をしながらご注文受けた分、精米作業・袋詰め作業等してからの発送になります。 なので、ご注文から発送迄少しお時間を下さい。精米したてのお米をお送りします(勿論玄米のまま発送も出来ます)。精米ご注文の場合は玄米の状態から約10%削りますので、その分量は少なくなります。 例)玄米30kg=30kg 精米にすると=27kg...1週間位みていただくと助かります。
その他、出品中の商品はこちらです
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13,670円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
69,380円
77,000円
81,000円
67,450円
70,000円
87,890円
マッカラン18年 1980 空瓶 空き瓶 空箱
85,000円
シャトーシュヴァルブラン 2004年 750ml 赤ワイン 箱なし Chateau. CHEVAL BLANC 未開栓 中古 二次流通品
69,500円
【超レア】【限定生産】フェラーリ スパークリングワイン Ferrari Riserva Orgoglio Italia モエ・エ・シャンドン Mot & Chandon
82,170円
サントリー山崎2021リミテッドエディション 700ml・響ブロッサムハーモニー2021 700ml 未開栓 43度★福岡県内限定発送★業者全国発送★
88,000円
【超レア (23年物)・2001年製・日本限定販売・記念】初版 サンリオ ハローキティ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
71,770円
☆ 空瓶 中身なし 超希少! サントリー HIBIKI 響 30年 カガミクリスタル 700ml入っていました 空瓶 1本 観音開き 専用箱 + 外箱付 ☆a
83,300円
MACALLAN マッカラン 18年 1984 空瓶 空き瓶 空箱
72,000円
サントリー シングルモルト 山崎 リミテッド エディション 2016
71,000円
サントリー響17年 40周年限定ボトル 空瓶空箱付き
63,050円
福島県内発送 イチローズモルト 横浜高島屋 秩父 ウィートワインカスクフィニッシュ 2013-2020 ウイスキー 700ml 2021年限定120本
85,500円
13,670円
カートに入れる
商品説明
令和6年度新米 昔ながらの魚沼産こしひかり 川西のお米!精米27kgになります。精米せず玄米(30kg)のまま発送をご希望の場合は別途ご連絡ください。
魚沼特A地区で作る本物の魚沼産コシヒカリ
出品中の食品関連商品はこちらです
魚沼産特A地区の田んぼで作るおいしいお米!農家直送です。
☆令和6年度産魚沼産コシヒカリ販売中!☆
☆魚沼産特A地区のお米です☆
魚沼産コシヒカリの産地の中でも、一番おいしいコシヒカリが出来る場所として知られる川西のお米です。
日本屈指の豪雪地帯十日町市の5mも雪が積もる中山間地で、
ミネラル豊富な雪解け水と豊かな山の清水、 そして 山から信濃川へ吹きぬけるそよ風で育てられます。
☆100%本物の魚沼産コシヒカリです☆
一般に流通されるお米は、農協さんを通じてお米屋さんの倉庫に入り産地別、あるいはブレンドされて販売されますが、
こちらのお米は山口さんが自分の田んぼで育てた、まったく混ざりものの無い、100%本物の魚沼産こしひかりです。
☆一般に流通していないお米です☆
通常のコシヒカリはBL米と言って、いもち病等に強い品種改良されたお米です。
一般に流通するお米屋さん等で販売されているコシヒカリがこちらです。
一方、地元の人達から昔ながらの魚沼産コシヒカリが食べたいとの声に答えて、
BL米に品種改良されていない、伝統のコシヒカリも生産しています。
こちらでご紹介するのはこの地元の人向けに作られた昔ながらのコシヒカリです。
いもち病等に強いように品種改良されていないため、その分作るのに手間隙係りますが、
地元の人がうまいと言って食べているほんまもんのこしひかりです。
☆山口さんが手塩にかけたこだわりの米です☆
1、苗を多く撒かない
山からの風が苗の間を通り抜けるように1株2~3本の苗で株と株の間を広く取り
日当たりや風通しが良くなるようにしています。
生産量は落ちてしまいますが、おいしいお米が出来ます。
2、栄養を与えすぎない
苗育成の段階からビニールハウスの温室で育てることをせず、
外に出してシートを被せただけで、雪解け水で育てます。 強い稲が出来ます。
たくさん肥料を撒けば収穫量は上がりますが、甘くておいしいお米を作るため、あえて抑えます。
3、極力農薬を使わない
水のコントロールを中心に良い土壌作りを第一とし、
草刈をまめに行い手間隙かけて農薬に頼らない 自然な育成を心がけています。(一般の30%程度以下)
納品書・パンフレット等は何も入れずに現地よりお米のみ送っています。
魚沼産特A地区のコシヒカリです! とても美味しいお米です。
米どころ新潟県の魚沼地区の中でも信濃川流域の中山間地にある川西はお米の栽培に適した
田んぼで、魚沼地区の中でも特に美味しいお米が採れる特A地区として知られます。
沢風が吹き抜ける寒暖差の大きな、雪解け水を一番上流で使える中山間地で、
農薬を極力使わず(通常の30%以下)
水のコントロールを中心にした、こだわりの栽培をしています。
籾殻主体の丁寧な土作りから始め、苗床は雪解け水で育てます。
こまめに草取りをして、手間暇かけて栽培しています。
沢風が通り抜けやすいよう、余り苗を多く撒きません。
生産量は少なくなりますが、甘くて旨い安心安全なお米ができます。
農家直送!100%本物、混ざりもの無のコシヒカリです。
日本屈指の豪雪地十日町の山間部、収穫量が少なく幻の米と呼ばれる川西地区のお米です。
日当たりのよい風通しの良い場所に保管してなるべく早めにお召上がりください。
~農家直送~
ご注文頂いたこしひかりは新潟県十日町市の山口農園より直送します。
市内から山の中へ入った、中 山間地帯にある田んぼ米蔵からの発送になります。
農作業をしながらご注文受けた分、精米作業・袋詰め作業等してからの発送になります。
なので、ご注文から発送迄少しお時間を下さい。
精米したてのお米をお送りします(勿論玄米のまま発送も出来ます)。
精米ご注文の場合は玄米の状態から約10%削りますので、その分量は少なくなります。
例)玄米30kg=30kg 精米にすると=27kg...1週間位みていただくと助かります。
その他、出品中の商品はこちらです