お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。青海波、瓔珞紋、亀甲紋、扇紋と、様々な吉祥文を色絵で鮮やかに描き詰め、フチに宝尽くし模様をすっきりと散らして描いた、どこを見ても縁起の良いうつわです。富貴、長寿、幸せ・・・様々なポジティブな意味を持つ模様で、ご自身はもちろん、贈り物にも最適。気分よくお酒が飲めるのは間違いありません。また、成形でも胴筋を入れて持ちやすくなっており、眺めても使っても至高の、京都の名窯・昭阿弥らしいうつわです。この京都の名工の逸品で、休息の時間をより豊かに彩ってみませんか。
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。 その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。 染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる 昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了 先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。 平成5年 昭阿弥窯を継承
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,550円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,590円
6,560円
6,240円
7,230円
5,700円
25,810円
北欧 インテリア 雑貨 北欧食器 【Orrefors】オレフォス BEER ピルスナー4Pセット/ ビールグラス 北欧デザイン シンプル 上質 ギフト 送料無料
10,040円
KVKシングルレバー式洗髪シャワー等用洗髪用シャワースタンドセットZ8049ST
15,150円
【ポイント20倍】【10セット】 ボンスター販売 抗菌ストッキング兼用30枚入 MMT42366X10
7,350円
メラミン 黒木目(折足) (120×60×32.5)【代引き不可】【座卓】【テーブル】【机】【料亭に】【旅館に】【1-915-20】
32,690円
木製 食器 ボウル 4個組 天然木ウッドボウルL4個セット 選択:ナチュラル ダークブラウン 業務用 家庭用 木 ウッドボウル おしゃれ お洒落 モダン 木 お椀 椀 器 北欧 ウッドボール 写真映え 小物 インスタ映え カフェ スープカップ サラダボウル 雑貨 グッズ
6,340円
EOC184 SA18-8デラックス オーガナイザー 3段4列 12ヶ入 キャメル 4905001025099 TKG
27,260円
エドランド工業 18-10ナイフラック 釘打式 KR-699
30,020円
押切電機 スタンド型 電磁調理器 OHC-5000SN 450×600×850
302,020円
アクアシステム 溶剤・薬品用手廻シドラムポンプ (オールステンレス) 在庫色:黄 品番:HRD25SUS/送料無料
123,990円
電気圧力鍋 5L 炊飯器 圧力鍋 電気 鍋 電気炊飯器 エモ版レシピ 一台15役 予約タイマー 簡単 手軽 時短 保温 使いやすい 蒸し料理/低温調理/スロークック/焼き調理 7つ保護機能 調理家電 キッチン家電 一年保証
17,360円
16,550円
カートに入れる
作品説明
京焼清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。
青海波、瓔珞紋、亀甲紋、扇紋と、様々な吉祥文を色絵で鮮やかに描き詰め、フチに宝尽くし模様をすっきりと散らして描いた、どこを見ても縁起の良いうつわです。富貴、長寿、幸せ・・・様々なポジティブな意味を持つ模様で、ご自身はもちろん、贈り物にも最適。気分よくお酒が飲めるのは間違いありません。
また、成形でも胴筋を入れて持ちやすくなっており、眺めても使っても至高の、京都の名窯・昭阿弥らしいうつわです。
この京都の名工の逸品で、休息の時間をより豊かに彩ってみませんか。
作家:高野昭阿弥
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。
その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。
通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。
染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる
昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了
先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。
平成5年 昭阿弥窯を継承
作品詳細